Entries from 2008-01-01 to 1 year
Undecorating names to see why a function can't be found 装飾されていない関数が見つからないエラー 元ネタ “The Old New Thing : Undecorating names to see why a function can't be found” http://blogs.msdn.com/oldnewthing/archive/2008/12/29/9255…
流行にのって、githubへ移行させました。 http://github.com/Seasons7/twitterarchivefilter/tree/master 今後何かRubyでソースを書いたら、ここに登録するようにします。 元々、Mercurialで管理してましたが、MacだとGitXで結構便利だし、 管理は、こっちの…
Gitという分散リポジトリシステムを使い始めました。 これ自体は、MacだとMacPorts使えば楽に入ってくるのですが、 まぁローカルで管理していてもあんまりうまみがない。 せっかくならば、外にソースを公開して、みんなでいじくりまくれる リポジトリを構築…
Mercurialもそうですが、gitで登録する際に不用なファイルを いちいち手作業でignore扱いにするのはせっかくの生産性向上ツールが 非生産性ツールになってしまいます。 てなわけで、このコマンドを実行して、グローバルに設定しましょう git config --global…
ウェブサービスをコマンドで操作するFirefox拡張「Ubiquity」 というアドインを見つけました。 Firefox上でコマンドラインチャーが実現できるようで、 Twitterへの投稿などもCtrl+Spaceで呼び出し、twitter "Tweetしたい言葉"を入力Enter!! でOKのようです。…
Win32とかMFCつかっていると戻り値でエラーが-1で定義されているものがあり、 そういうときは、 int ret = GetCurSel(); if( ret == (-1) ) { /* 失敗した */ } という鈍くさいコード書かないといけません。 なるべく読み手がわかるように書きたい!!という…
Mac OS X 10.5.6 アップデートについて きてますよ〜。 サイズは、相変わらずでかいっすね。
ついに!! IronPython - Home おめでたい。 自分は、久しくさわってないです。
SlickEdit - Hot Fixes for SlickEdit® 2008 (v13.0.2) 忘れてました。リリースされてまっす。
最新版が本日公開されました。 1.0や1.5,6で出ていた要望が結構取り入れられていて、 とてもいい仕上がりです。特にバックアップ、リストアがとてもよくて、 データぶっとんだらどうしようか・・・ って思っていた自分には最高な機能でした。 あと、リアルタ…
@veadar さんから教えてもらいました。 http://www.bicoid.com/software/senebier/ これでフリーかっちゅうくらいの高機能。 機能紹介したWitchと同等の機能を備えている上に、 ガジェットランチャーというデスクトップに散らばったアイコンに スポットライ…
ひなた先生が教えるデバッグが256倍速くなるテクニック (Software Design Books)作者: やねうらお出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2008/11/14メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 20人 クリック: 275回この商品を含むブログ (51件) を見る 普段時間が…
Windowsな人がMacに移行してまず感じるのが、 Alt+Tabつかえないの? っていうことです。 Macには、その代わりになるCmd+Tabがあるわけですが、 これはアプリケーション単位で切り替えを行う為、 ちょっと使い勝手が悪いんですよね。 でも大丈夫!!これがあ…
M+ と IPAフォントの合成フォント ここのフォントはとっても見やすいです。 どんな感じになるかというとですね。 という感じになります。 Macユーザーの方は、そのまま解凍してもらい、 fontにはいっている、*ttfをダブルクリックでインストールできます。
MacのSubversionクライアントScplugin - Apelog 助かりました。これで幸せになれますw
Versions - Mac Subversion Client (SVN) とても見た目が洗練されている上、自分の決め手は、Exportが実装されていることでした。 やっぱこれがないといちいち.svn消すスクリプトとか走らせないといけないし、 なんかかっちょわるいんですよね。 Changes 差…
MacBookPro使っているときに感じたのがダブるタップしているのに反応してない? ということ。とりあえずクリックした時のなんかエフェクトがあればいいなぁと思って探してました。 2POINT5FISH.COM :: Mouse Locator わかばマークのMacの備忘録 : Mouse Loca…
Twitterで教えてもらいました。makeには、jというオプションがあり、コアが2個以上の場合、 ジョブが並列に処理されて高速に処理できるそうです。 以下、MacのターミナルAppの結果です。 -j [N], --jobs[=N] Allow N jobs at once; infinite jobs with no ar…
iPhoneをMacのタッチパッドにしてしまおうという touchpadなるアプリが出ていたので、早速購入して試してみました。 ちなみに価格は、\600。 興味がある人は、かってみてもいいかも的な価格ですな。 ●Mac側の設定 VNCは、Leopard Macには標準で搭載されてい…
shi3zさんのUEIからZeptoPadの次にリリースされたZeptolinerを数日使って 色々とレビューをアプリ内で書き留めたので、書いておきます。 ちなみにZeptopadは、発売して速攻買って、1.6になった今では、 手放せないアプリになってます。アイディア帳としては…
最近、Appleのワイヤレスキーボードがあまりに使いやすいので、Windowsにも Bluetoothで接続して使ってます。 でも、デフォルトではちょっと使い勝手がよくないので、私はこうしてます。 KeyRemap4MacBookを入れる キーリマップを以下のように変更する。 か…
待ってました!! この機能は、簡単な英語のサイトを読むのに大変便利です。 特に日本の中は、デフォルト言語を日本語にしてお試し下さい。 地味に便利! Google Reader に翻訳機能が追加 | Lifehacking.jp
最近というか、rubyのプログラマーに圧倒的に人気のgitですが、学ぶ為のサイトを色々探してました。 そこでこんないいスクリーンキャストを公開してくださっているサイトがありましたので紹介します。 Welcome to GitCasts 特に Git on Windowsは、参考にな…
Parallelsで打てなくて困った・・・ ATOKダイレクトプラグインのテストができなくて・・・ 調べたら、fn+Enterだそうだ。 というわけで、Ctrl + Fn + EnterでCtrl + Insertが実行できます。
ATOKダイレクトAPIが公開されたということで、 試しに作ってみました。 ●これは何? Google検索でよくミスった時にGoogleさんから「もしかして??」というキーワードで聞かれる時があります。 じゃあそれをATOKの変換中にやったらおもしろいんじゃね? とい…
githubが周りで流行っているみたいだし、登録しました。 そこでプロフの画像を設定できるのですがちょっとだけややこしいのでまとめておきます。 githubに登録後、profileのところで 自分のプロフ画像が木人みたいに設定されてません。 そこには、こんな事が…
私にとってマウスは、細かい作業するときに とっても重要なデバイスで、その操作性には結構うるさいです。 なのでレーザーは、基本で、且つ ポインタの追尾具合も気に入らないとすぐ買い換えるくらいです。 そしてもう一点重要なのは、スクロール。 Macに移…
MacとWindowsをシームレスに切り替える方法として、 最初は、USB切り替えで対応してましたが、せっかくMacのワイヤレスキーボードを 手に入れたので、それをMacにつなげて使いたいと思いました。 今回は、Mac側のキーボードとマウスをサーバーにしてクライア…
MacでもWindowsは使いたい。 そんな欲張りな自分は、Parallelsをインストールし、 使い始めました。。。 ですが・・・ なぜか、かなと英数で日本語の切り替えができない・・・ なんでやーーーと思い、ソフトを探し、見つけた。 AppleK for Parallels これを…
/*ブックマークのフォントサイズを変える場合*/ #bookmarks-view treechildren{ font-size: 20px !important; } C:\Windows\Application Data\Mozilla\Firefox\Profiles\(英数字).default\chrome C:\Documents and Settings\(ユーザー名)\Application Data\M…