Seasons.NET

ちょっとした技術ブログです

Entries from 2008-05-01 to 1 month

TwitterArchiveFilter.rb 1.0.5リリース

htmlの仕様がころころ変わるので、それに対応しました。 http://svn.coderepos.org/share/lang/ruby/twitterarchivefilter/

scrapiでクラス名が2種類ある時の取り方

scrapiでtwitterのhtmlを解析していますが、 最近entry-content、entry_contentで 頻繁に発言タグの構成が変わります。。。毎回対応していては、 めんどくさいので、一気に定義してしまう方法を見つけました!! $KCODE = "s" require 'rubygems' require 's…

マルチコアを生かすソフト

窓の杜 - 【NEWS】マルチコアCPU環境でプロセスごとに使用CPUを割り当てられる「Process Lasso」 週刊アスキーで知った。

日付名にファイル名を変換

001.jpg -> 20080505_001.jpg 等に変換するスクリプトです。 自分は、即席で書いてしまったので、ショートコード的要素は、一切なしですが、 もっと短く出来るという方チャレンジ〜。 $KCODE = "S" require 'date' t = DateTime.now() Dir.glob("*.jpg").eac…

TwitterArchiveFilter.rb 1.0.3リリース

現在のTwitterでは、発言のタグのクラス名が変更されているので、取得できなくなってました。 修正したものは、以下から http://svn.coderepos.org/share/lang/ruby/twitterarchivefilter/

2008/05/02

TechCrunch Japanese アーカイブ » Twitter、Ruby on Railsを放棄か

flv,swfの仕様公開へ

DSAS開発者の部屋:(速報)SWF SpecificationがOpenになりました これでおもしろいことができそうな気がする!!

インテリセンス無効になるので、有効にするハック(BOOST_AUTO_TEST_CASE編)

SlickEditでBOOST_AUTO_TEST_CASEで作ったブロック内だとインテリセンス無効になるので、 #define AUTO_TEST( m ) BOOST_AUTO_TEST_CASE( m ) を定義するハック

BOOST_AUTO_TEST入門

BOOSTのユニットテストは、手軽で便利だけど、やはりsuiteを作って addしないといけないので、これが面倒。気軽さがない。でも、そんな人の為にAUTO_TESTというものがあります。 BOOST_AUTO_TEST_CASEを追加し、次々とテストを追加していけばOKです。 非常に…

BOOST_STATIC_CONSTANT

クラスにconstなメンバを持たせたい時ってありますよね。 そんなときは、BOOST_STATIC_CONSTANTを使うと以下のように書けます。 class Hoge { public: typedef bool Bool; BOOST_STATIC_CONSTANT( Bool , flag = false ); }; int _tmain(int argc, TCHAR* ar…

EMONSTERまとめ(リンク)

EMONSTER(S11HT)の設定・活用情報まとめ - できるネット+ 編集部ブログ

2008/05/01

パナソニック「Let'snote W7 ワイヤレスWANモデル」Hothotレビュー