iWebで簡単にホームページを作ろうよ
Macに付属していた、iLifeのiWebというソフト。
これがめちゃめちゃ楽しいツールだという事にさっき気がついた。
何が便利って・・・
- テンプレートの豊富さ
- 直感的なレイアウト
- iPhotoとの連動
これがすばらしい。
でも、アップロードは、Mobile Meを使えとか
言ってくるので、これを無視。
だって自分はXREAでレンタルサーバーもってるから
これにアップしたい。
そこで便利なのが、Easy iWeb Publisher 3.0.3 - MacUpdate
登録したディレクトリを指定したサーバーにアップしてくれる便利ツール。
残念ながら、iWebは、アドイン的な感じでコンテンツのパブリッシュを
他のレンタルサーバーにアップすることができないようだ(自分が調べた感じでは)
これでコンテンツを作る流れは、こう
1.iWebでページを作る
2.iWebで任意のフォルダに公開(この時に出力するフォルダは、アルファベットで)
3.Easy iWeb Publisherを起動
5.Publish to Webを押してアップロード
6.公開したサイトをチェック!!(.htaccessでデフォルトページをindex.htmlにしておくといいでしょう)
試しにつくったサイトがこれ。
だいたいこれで5分くらい
http://hata.biz/upfiles/site/test_page.html