Seasons.NET

ちょっとした技術ブログです

Mercurial

ver 0.5.0が出ました

ver0.5.0が出てます オーバーレイのアイコンをTortoiseSVNとシェアするようにしたそうな。 TortoiseHg

TorroiseHG 0.4.1が出てました

ダウンロード先(0.4.1) 着実に進化しているクライアントです。じっくり時間さえあれば、これも自作したいツールです。 年末くらいにまとまった時間が欲しい・・・

Mercurial 1.0.2がでてた & TortoiseHG 0.4も!!

BinaryPackages - Mercurial TortoiseHG 0.4

TortoiseHGの日本語化けが改善された模様

TortoiseHGが0.4rc3になって、日本語ファイルが表示化けしなくなった - ふにゃるん 少しは使い勝手あがるようですねぇ〜。 更新しておかないと。

WinMergeを外部diffとして利用する

Mercurial.iniを以下のように設定 [extensions] extdiff = [extdiff] cmd.wm = c:\Program Files\WinMerge\WinMergeU.exe opts.vm = /r /e /x /ub hg wm -r 20 hoge.cpp のように使います。 Mergeに関しては Mercurialでバージョン管理 MergeProgram - Mercu…

カレントディレクトリエントリーを全てMercurialリポジトリにするスクリプト

$KCODE = "s" IGNORE_ITEMS = ".mercurial_ignore_items" class String def file? File.file? self end def directory? File.directory? self end end def createHgIgnore(path) path += File::Separator + ".hgignore" open( path , "w" ) do |f| f.print <

DYNAで簡単にcloneを生成する方法

dyna_hg_clone posted by (C)Seasonsこの設定を行い、DYNAでcloneしたいディレクトリ名にカーソルを乗せ、 このコマンドを実行する(キーをアサイン)と反対側のディレクトリにcloneを作ってくれます。

USBHDDでいつも最新のドキュメントを保つ案

いつもT61を持ち歩いていて、ふと思った。 使う頻度が多いのは、ドキュメント、プログラムソースコード、OneNote。 会社のメインマシンがどうしても使えない状況下にあるような時や テストコード書くときは、T61を使っているけど、アクセスするデータが同じ…