Seasons.NET

ちょっとした技術ブログです

git

かなり俺俺な備忘録:Gitのコミットを圧縮する方法

git

Gitを使っていてよく忘れるGitコミットの圧縮方法。 毎回ググって調べるのもめんどくさくなってきたので自分用にメモることにしました。 #git rebase -i HEAD(+遡るパラメータ)遡るパラメータは、次の図のように好きなように使い分けてください。 HEADに ^(…

入門git買いました

git

以前、こちらの本を購入し、かなり勉強になったので、 入門git作者: Travis Swicegood,でびあんぐる出版社/メーカー: オーム社発売日: 2009/08/12メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 23人 クリック: 269回この商品を含むブログ (89件) を見る さらに詳し…

git mergetoolについてあれこれ試した結果

git

gitでは、mergetoolというコマンドを打ち込むと マージの為に設定されたツールが立ち上がります。Macの場合、標準では、opendiffが選ばれます。 とはいえ使い勝手がよいかというとそうでもないのでせっかくの機会ですから 色々試してみました。 ●Changes.app…

git diffを使ったブランチ、タグ間のコード変更量を視覚的に表示

git

git diffには、本当に便利な機能があって、--statというのが とても便利。 現在の作業ブランチと別のブランチ(タグ)の間でどれだけソースが 変更されているか? それをいちいちdiffでソースコードで表示しても・・・ 大量にあった場合あんまりうれしくあり…

ブランチ間の変更をさくっと表示するには? --name-statusの活用

git

git diff --name-status [ブランチ名1] [ブランチ名2] 例) git diff --name-status master br_test ■出力 M Classes/test.m A Classes/test2.m とまぁこんな感じで A=追加 M=変更 として表示されます。変更の詳細を知りたい時は、 ■出力 git diff --color ma…

Git clone元のremote先が変わったらここをいじる

Git

GitのリポジトリをUSBメモリにいれていると、当然ながら そっからcloneしたものは、いずれ、remote先がUSBの接続状態で ドライブレターが変わる恐れがある。 そんな時は、.git/configを開き、 remoteセクションのurlをいじるだけでよいらしい。 [core] repos…

Mechanizeを使って、英語->日本語翻訳しちゃうスクリプト書いてみた

MechanizeというRubyのライブラリがあり、 これがとても便利なんだけどサンプルがややこしいものが多い。 html内のボタン、チェックボックス、テキストボックスを 操作できるうえに、Submitも行う事ができる。 例えば、辞書サイトとかでありがちな翻訳方法と…

Gitの外部エディタにTextmateやvimを使う

Git

Gitの外部エディタとして、core.editorを設定すればそれが利用できるわけですが、 VIMの場合 git config --global core.editor 'vim -c "set fenc=utf-8"' TextMateの場合 git config --global core.editor 'mate -w' このように設定して下さい。

git rebaseって超便利じゃね?

Git

Gitでとても便利だと思っているのが、rebaseというコマンド。 ブランチを切った時点からオリジナルは刻一刻と変化していくわけで、 自分のブランチはあくまで現在最新のオリジナルに対するパッチである 必要がある場合は、このrebaseというコマンドを使って…

Git GUI.appを起動する方法

Mac OSX LeopardでGit-Coreを入れると、 Git-GUI.appというGUIのツールが付いてきます。 これは、コミットやプッシュなどをGUI操作で行い、 リポジトリの履歴をgitkを外部起動して閲覧が可能になるなど、 とても便利なのですが、Terminal.appからでしか起動…

GitとDYNAの連携で幸せになるショートカット

Gitでリポジトリからcloneしてくるときには、 対象ディレクトリで、 git clone C:/hogehoge/hoge.git のようにコマンドを打ち込んでhoge.gitの内容を チェックアウトしてきます。 ですが、この作業をいちいちコマンドプロンプト立ち上げて やるのも少々めん…

msysGit090322版

Git

msysgit - Google Code確認した前のバージョンでのバグFIX 別ドライブにあるリポジトリをCloneしてくると落ちる C:\tempに現在いるとして、 M:\repos\cpp\pj\test.gitを落としてこようとすると、別ドライブはダメ!!的な感じで落ちた・・・ FAT32でリポジト…

Mercurial -> git への変換

git

あとで試すのでメモ Mercurial->Git

リポジトリをcloneするときは、GitBash使え

色々パスが通っているGitBash。 特にssh認証周りは、普通のコマンドプロンプトからだけでは エラーってまうので、GitBashからgit clone [リポジトリ] をやりましょうというお話。

WindowsでGit GUIを使う時の注意点

WindowsでGit GUIを使う場合にリポジトリにpushした後、 pushした人の情報がUnknownという悲しい事態に遭遇します。 どこで設定するんやろか?と思って設定ファイルを調べましたが 見つからず、結局Git GUIのオプションで設定するのだと知りました。 ここさ…

twitterarchivefilterをgithubに移行しました

流行にのって、githubへ移行させました。 http://github.com/Seasons7/twitterarchivefilter/tree/master 今後何かRubyでソースを書いたら、ここに登録するようにします。 元々、Mercurialで管理してましたが、MacだとGitXで結構便利だし、 管理は、こっちの…

英語なんてわかんねーよ!!ってな人へ贈るGithub入門 for MacOS

Gitという分散リポジトリシステムを使い始めました。 これ自体は、MacだとMacPorts使えば楽に入ってくるのですが、 まぁローカルで管理していてもあんまりうまみがない。 せっかくならば、外にソースを公開して、みんなでいじくりまくれる リポジトリを構築…

gitで登録不用なファイルをGlobalに設定する

Git

Mercurialもそうですが、gitで登録する際に不用なファイルを いちいち手作業でignore扱いにするのはせっかくの生産性向上ツールが 非生産性ツールになってしまいます。 てなわけで、このコマンドを実行して、グローバルに設定しましょう git config --global…

gitを学ぶ為にとてもいいスクリーンキャストを公開しているサイト

git

最近というか、rubyのプログラマーに圧倒的に人気のgitですが、学ぶ為のサイトを色々探してました。 そこでこんないいスクリーンキャストを公開してくださっているサイトがありましたので紹介します。 Welcome to GitCasts 特に Git on Windowsは、参考にな…

githubのプロフ画像の設定の仕方

Git

githubが周りで流行っているみたいだし、登録しました。 そこでプロフの画像を設定できるのですがちょっとだけややこしいのでまとめておきます。 githubに登録後、profileのところで 自分のプロフ画像が木人みたいに設定されてません。 そこには、こんな事が…